こんにちわ。ひゅうが(@hinatanohyuga)です。
今回は、僕の妻について自慢したいと思います。
結婚してから早1年と10ヶ月近くが経とうとしていますが、妻の魅力は増すばかりです。
妻と結婚できたことは、僕の人生の中でも一番の幸せな出来事だと確信できます。
ありがとう神様!!!今までこの腐った世の中で人生を頑張ってきてよかった!!!
また、最近、トップ画像にも載せている『トニカクカワイイ』という漫画を読んで、いかに自分の妻がいかにかわいい存在なのかということを再確認したくなったため、それを形として残すためにもブログを書いてみました。
※畑健二郎著『トニカクカワイイ』は、にやにや必至の至極のラブコメディーですので、ぜひぜひ読んでみてください!!おすすめです。
ただ、この「僕が妻を好きすぎる理由 BEST30』におけるランキングは2019/11/30時点のものになるため、今後順位が入れ替わることもありますし、あくまで私個人の感想ですので、その点をご了承願います。
※誰になにの了承を得ているのかが全く分かりませんが。。。。
これから伴侶となる人を探そうとしている男性については、自分が理想とする妻の参考としてみてください。
すでに伴侶がいらっしゃる方は、自分の妻だとどういった点が好きかなーということをあらためて考えてみてもいいのではないでしょうか。
では、さっそく行きましょう!!
昔から結婚をするのであれば、笑顔がかわいい人がいいなぁと思っていたのですが、僕の妻はとても笑顔がかわいいです。
しかもよく笑ってくれます。
僕のくだらない行動に対しても、「馬鹿だなぁ」という感じでほほ笑んでくれるので、それを見るだけでとても幸せな気持ちになります。
笑ったときの目の形や口の形、笑い声やしぐさまでオール100点!!!
文句の付け所がありません。
夫婦といえども他人だし、ましてや男性と女性では考え方が違うため、相手の考えはわからないというのは当然です。
ただ、夫婦はとても長い時間一緒に人生を歩んでいくことになるため、相手の気持ちをわかろうとする気持ちや気持ちにどこまで共感できるのかといったことはとても重要だと思います。
私の妻は、「普段何を考えているのかわからない」「あんまり感情が顔にでないよね」とよく言われる私の感情をよく把握し、適切な問いかけをよくしてくれます。
本当に運命の人だと思わされるレベルで僕の気持ちに寄り添ってくれるため、一緒にいてとても居心地がよい気持ちになります。
私も妻の気持ちを理解しようと一生懸命がんばって入るのですが、妻のレベルに行くにはまだまだ修行が足りないようです。
分かってませんね。ふとももは重要ですよ!!
ふとももにはその人の性格が出ます。
私の妻のふとももは包み込むようなボリュームがありつつ、肌もすべすべで、いつまでも触っていたくなる感触です。
マシュマロクッションなんて目じゃありません!!
触るだけではなく、顔をはさんでも・・・・げふんげふん
まぁ、とにかく性格や顔だけではなく、体のどのパーツをとってもかわいくて仕方がないのですが、特にふとももは最高です。
これから年を重ねていくにつれてどういった変化をしていくのかが楽しみでしょうがありません。
温和な性格ですし、よく笑いますし、人の話もよく聞きますし、職場でも友人関係でも周りからとても愛されます。
周りの人々に愛される人というのは、やっぱりにじみ出る性格の良さがないとそうはならないと思うんです。
別に万人から好かれる必要はないと思うのですが、基本の部分で人に愛されるキャラであるというのは一緒に生きていくうえでとても大切なことだと考えます。
ちなみに私は、あまり人から好かれるタイプではありません。
自分が好きだと思える相手に対してだけ好かれれば十分なタイプなので、そういった真逆なところも妻に惹かれる一つの要素なのだと思います。
「おもしろいところ!!」
と答えてくれた妻。
昔から、僕が自分の中で一番評価してもらいたい部分って「おもしろいところ」だとつねづね思っていたんです。
それをズバリ答えてくれた妻は、自分の魅力をすごく深い部分まで理解してくれているんだなぁとその時思いました。
やっぱり自分の一番大切な部分を理解して評価してくれるって、とてもうれしいことなんです。
僕の妻はとにかく僕に対して笑ってくれます。
他の人だと「きもちわるい」とか、「なにやってんの」とか言われそうなことでも、「馬鹿だなぁ」って言いながらとても大きく笑ってくれます。
そういった日々の行動に対して、否定をするだけではなく、単純に笑ってくれるというのがすごく救いになっている部分があって、とても幸せな気持ちになります。
妻にするなら一緒にいて笑える人。これは外せない要素だと思います!!
僕の妻は、温和でやさしい性格なんですが、大切なことに関してはきちんと声に出して伝えてくれます。
付き合ってすぐのころに、「結婚を前提に付き合いたい」という普通では女性の側から言いづらいことも必要なことであればどんどん伝えてくれました。
僕自身あまり気持ちを伝えるといったことが苦手で、考えたことや思っていることをあまり口にしないタイプなのですが、妻のこのような行動を見て素直に素敵だなと思いました。
男性であっても女性であっても、気持ちを素直にまっすぐ伝えることができるってとても勇気のいることです。
今後、一緒に人生を歩んでいくうえでは、お互いに、うれしいことだけではなく、いやなことや不安に思っていることをきちんと表明しあって不満を貯めずに生活をしていくといったことができるというのは本当に幸せだと思います。
大学生のころと比べてみる量はかなり少なくなりましたが、それでも時々は見ます。
ジャンルは色々ですが、萌え系のもの、若干お色気系のアニメも見たりしますし、映画も行きます。
僕の妻は、結婚するまであまりアニメは見ないタイプだったのですが、特に否定することもなく、気になる内容であれば一緒に見てくれるというスタンスです。
魔法少女系の映画を見に行きたいといったときには、一緒に映画館に行きたいと言ってくれ、一緒に楽しんでくれました。(ちなみに、映画は魔法少女リリカルなのは Detonation)
相手の趣味に無理に合わせる必要は全然ありませんが、自分の興味だけではなく、相手の興味のあることに興味を持ち、一緒に楽しんでくれるというのはとてもうれしいことだと思います。
僕の妻は許容範囲が広いので、僕のやろうとしていることには一度は興味をもって一緒に体験をしてくれます。
そうすることで私も妻の興味や、趣味、思考、性格がわかってきますし、つまらなかったとしても一緒にやったという思い出にはなります。
最初から相手のしていることを否定をするのではなく、一緒にやってみる、興味を持つ、それでもだめだったら見守るいう人と接するうえでとても大切なことをきちんとやってくれる妻で本当に良かったととても思います。
負けず嫌いの妻ってかわいくないですか? 僕は大好物です。
妻が特に負けず嫌いをでてくるのは卓球です。
妻は中学時代に卓球部だったので、とても卓球が上手で、時々ラウンドワンで夫婦卓球をすることがあるのですのが素人の僕に対して本気を出してきます。
僕も負けず嫌いな性格なので一生懸命応戦をするのですが、それを上回る負けず嫌いで本気で打ち込んでくるので、滅多打ちです。
妻は負けている僕を見るのが好きという若干ドSな部分があるため、卓球をするときには普段見せない本気の目を見ることができます。
得意なことを一生懸命にやっている妻ってとても輝いているのでとても好きです。
皆さんはやったことがありますか?
ゲームセンターにある、赤・緑・青の三つのボタンを画面の指示に合わせて押して、条件をクリアしていくゲーム。
これが異常に強いんです。
僕もゲームはかなりやっている方なので、ボタンを押す速さには自信があったのですが、ほとんど勝てませんでした。
後から分析をして分かったのですが、妻は中学時代に卓球をやっていたからなのか、反射神経がとてもよく、画面の指示に対して的確かつ素早く反応ができているようです。
付き合っていたころにラウンドワンのゲームセンターでこのゲームをやって打ち負かされたことが非常に印象に残っています。
ゲームで今まであまり負けたことがなかったので、妻のその能力が非常に魅力的に映りました。
あまり日常生活において役に立つことではないかもしれませんが、自分にない能力を持っている妻というのはとても面白いと思います。
これからも、妻の能力というか隠れた魅力を探し出していけるかと思うと非常に楽しみです。
最愛の人に愛情表現をされて嫌な人はいません。
僕の妻は毎日、愛情を言葉にして示してくれます。
手を握ってくれたり、寄り添ってくれたり、ハグしてくれたり、言葉であったり。
婚姻関係となったから、何をしなくとも愛情でつながった関係であることが証明されるということではないと思っています。
日々、お互いに愛情表現をきちんとして、愛情を確かめ、はぐくんでいくことが大切なのではないでしょうか。
僕自身も、普段から妻がきちんと愛情表現をしてくれているため、それにこたえるために一生懸命愛情表現をするようになりました。
妻に愛されていると実感できると人生のクオリティが一段階も二段階も上がる気がします。
誰かを心の底から愛していると実感できることも人生のクオリティを向上させると思います。
皆さんも恥ずかしがるのではなく、きちんと愛情表現をしてみてください。
とてもおすすめです(笑)
実際に書いてみると、意外と文字に表現するというのが難しいですね。
しかし、実際に文章にしてみて、改めて気づいた点もあったので非常に良かったと思います。
まだまだ結婚生活は始まったばかりなので、これからもランキングを更新していって、最終的にはBEST100ぐらいまではきちんと完成させたいと思います。
とにかく、今回の記事で伝えた買ったことは「僕の妻は最高です!」ということ!!
皆様もランキングを作ったら紹介してください。
ではでは~。
コメント